きりんの散歩

趣味は美術館めぐり。生息地は福岡。遠くまで行くこともあります。アイコンは我が家のモネちゃん。twitter:@kirin11_04

ぱおーん@東京

 

東京旅行、第3弾。締めはマンモス展だ!

f:id:kirin1104:20190717200620j:image


f:id:kirin1104:20190717200616j:image

f:id:kirin1104:20190717215622j:image

 

まずお台場はじめて行った。ゆりかもめが海の中を進んでるみたいで楽しかった。科学未来館の中に入ると吹き抜けで、上には有名な地球儀がお出迎え。入り口前には音声ガイド案内がある。あまり詳しくない展示内容のときは音声ガイドを聴いて知識を仕入れるようにしている。大人と子ども向けの2種類があって、子ども向けは声優の東山奈央ちゃんでとっても惹かれたけど、マンモスについて詳しく知りたかったので大人向けにした(ちなみに東山奈央ちゃんは神のみぞ知るセカイで中川かのん役だったのだが、その中川かのんの曲がサイコーに良い。アニメキャラなのにアルバムも出している!!!しかも2枚も!これがとても良いのだ…。いま調べたらこれがデビューとは東山奈央ちゃんすごい。LOVE KANONとハッピークレセントだけでも聴いてほしい)。

少し進むとこんなすぐ出てくる?ってくらいにすぐにマンモスが出てくる。もっと生態とか環境の話をしてからだと思っていたので、おお〜と声でそうになった。いや、思い返すと声でてた。このマンモスは常温で保存可能な処置がされているとのことで、ミイラみたいな見た目をしている。

f:id:kirin1104:20190717202721j:image

音声ガイドでいとうせいこうが現れるのだが、教育テレビガチ勢だったのでセイコー!って気分はビットワールドになる。私的には梶さんでなく、いとうせいこうが音声ガイドのナビゲーターでも面白かったと思うけど、SNSへ拡散される層には有名声優を起用するのが最近の流行りなのだ。

その後は生態のゾーン。マンモスの全身骨格、頭部、歯、毛、フンが展示されていた。マンモスは大量の草を食べていたので、歯がすり潰すような形をしている。集合体恐怖症のひとはマンモスの歯は苦手そうな形だった。どのくらいあの歯が口の中にあるのか分からないけど、1つの歯が人の顔のくらい大きさでがっしり感があるのに、食べていたのは草だけとは意外。あと等身大パネルあったけど背丈は3メートルほどでそんなに大きくなくて威圧感は特にない。この大きさが当時で最大動物で敵は人類が現れるまで居なかったとのこと。一角にはマンモスの実際の毛が触れるふれあいコーナーがあった。ちっちゃい子がぴょんぴょんしながら近づいて行ってくれなかったら見過ごすくらいひっそりしてた。ありがとう少年。スタッフのお姉さんによると「カピバラっぽいらしいですよ」とのこと。確かにカピバラっぽい!カピバラ触ったときは竹ぼうきかと思ったけど、マンモス触ったらカピバラっぽい。マンモスの毛のほうが細い気がするが、あんな感じだ。またお姉さんは「カピバラは背中のところを触られると気持ちいいみたいですね」と教えてもらった。それを地方テレビでやってたから長崎バイオパークカピバラを触りに行ったのだよ、数年前の私。そして今、猫を飼って繋がってしまった「お尻の上のところですよね、ネコと一緒の場所ですね」。


f:id:kirin1104:20190717203848j:image

f:id:kirin1104:20190717203852j:image

f:id:kirin1104:20190717203902j:image

f:id:kirin1104:20190717203906j:image

f:id:kirin1104:20190717203927j:image

f:id:kirin1104:20190717203932j:image


進むと大きなスクリーンに、永久凍土の発掘現場の映像が流れていた。ヘルメットに水入れて泥を落としたりとワイルド。子馬1体や、マンモスの骨が一式など発掘される。ダイジェスト版なのでポンポン発掘される様子に釘付け。完全版ないかなーってホームページみてたらフジテレビのアプリで観れるんだ!観よ!美術館の映像作品は難解な上に何十分もあって時間潰れるしよく分からないので飛ばしがちだけど、この展示の数カ所ある映像展示部分はもっと流してよ?ってくらいにワクワクさせてくれるし、もっと観たくなった。

次はとーーーってもお金がかかったらしい冷凍展示室。無風でマイナス20度を保ちながら曇らないガラスは東京にマンションが建つほどの料金が発生したと書いていてビビる。よく東京の電車に〇〇駅徒歩〇分〇月完成予定って広告に載ってるあの値段なのか。中には先程の映像ででてきた太古の馬まるっと1体と状態のいいマンモスの皮膚、太古の犬、太古の鳥、太古のバッファローがいた。見所がパネルになっていて、馬は血液や尿が採取されたとのこと。これからどんな発見に繋がるんだろうか。胃の中から毒性の草がでてきたバイソンのうぐぐ…みたいな表情ツボだったな。


f:id:kirin1104:20190717220825j:image

f:id:kirin1104:20190717212515j:image

f:id:kirin1104:20190717212937j:image

 

それからは採取されたマンモスの細胞核の活動が認められるまでの漫画みたいな展示。マンモスは今後の技術が発展して蘇るのか、でも蘇らせてもその個体は適応する場所ないし繁殖もできないだろうし蘇らせてもいいのか。マンモス模型の足に個体認知の輪っかがついてた。ジュラシックワールドみたいに恐竜は無理かもしれないけど、マンモスだと復活があり得るんじゃないかってリアリティあった。もしも復活してもその子は研究所での生活になるんだろうな。


f:id:kirin1104:20190717213321j:image

f:id:kirin1104:20190717213326j:image

f:id:kirin1104:20190717213335j:image

 

今回の展示内容は世界初公開が多数あり、日本初、何十年振りの日本再来ばかりな贅沢な内容となっていた。純粋にマンモスって存在にわくわくした。人類の夢であり続けるって言葉どおりの憧れがぎっしり詰まってた。小学生のときにキッコロモリゾー愛地球博が開催されて、おっきなカモノハシのぬいぐるみに乗ったり、歩く歩道の上を流れながらマンモス見てるひとがめちゃくちゃ並んでるニュースを当時飽きるほど毎日やってて、でも旅行行くような家族じゃないから行けなくて心残りだった。マンモス見れて嬉しいな。福岡にも巡回するので、そっちも行かねばならぬ。

f:id:kirin1104:20190717213438j:image

f:id:kirin1104:20190717213448j:image

 

追伸

ガンダムみた!

f:id:kirin1104:20190717215102j:image

家族シェアパケットでWi-Fiない私が率先してギガ使うからここ何ヶ月か通信制限かかって家族みんな月末はスマホ使えないぞプンプンってされてたけど、ポケットWi-Fi契約してついでにラインモバイルに乗り換えてQOL上がった。